「わぼいそ祭り2025」浴衣の寄付を募集しています

2025年8月16日(土)、釜山国際旅客ターミナルにて開催される日本文化イベント「わぼいそ祭り2025」では、日本の夏の風物詩を体験していただく「浴衣体験コーナー」を実施いたします。

この体験に使用する浴衣と帯の寄付を広く募集しております。

特に子ども用の浴衣や甚平が不足しております。ご家庭で着なくなったものがございましたら、ぜひご協力いただけますと幸いです。

募集内容

  • 対象:幼児〜20代の男女用

  • 色柄:ピンク、水色、薄紫など、明るく華やかなデザイン

  • 状態:汚れや破れのないもの

タンスに眠っている浴衣や、サイズアウトして着られなくなった一着が、次の世代の思い出として生まれ変わります。


ご提供方法について

浴衣・帯の受け渡しは、下記のいずれかの方法でお願いいたします。

  • 福岡市内の指定倉庫への発送または直接持ち込み

  • 韓国・釜山への発送または直接持ち込み

※詳細な住所やお手続きについては、お問い合わせいただいた方に個別でご案内いたします。


ご連絡方法

ご協力いただける方は、当サイト内の「お問い合わせ」フォームよりご連絡をお願いいたします。
担当より折り返しご案内いたします。

 

昨年の浴衣体験も多くの方にご参加いただき、たくさんの笑顔に出会うことができました。
今年も、浴衣を通じて日韓の文化交流が深まることを願っています。

皆さまの温かいご支援・ご協力を、心よりお待ちしております。

Follow me!

サポート・支援協力

社団法人ぷさんさらんでは、釜山在住の日本人、留学生等を中心に日本文化を伝えるボランティア活動等を行っております。
活動をサポート・ご支援くださる方はこちらのフォームよりご連絡をお願いいたします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA